4 天皇制
① 地位 :日本国の象徴1
② 皇位継承 :世襲2。平等の例外
③ 権能 :国政行為は不可。国事行為は可、但し内閣の助言と承認が必要3。責任は内閣
天皇のなしうる行為
私的行為 ⇒ 可
国事行為=政治に関係のない形式的・儀礼的行為 ⇒ 可。7、6、4Ⅱ
国政行為 ⇒ 不可4
公的行為=どれか明確でない行為。お言葉・巡行等 ⇒ 可
④ 財産 :国に属し、費用は予算に計上し国会の承認が必要88。財産授受も
第三章 平和主義
1 平和主義
① 9条Ⅰ項 :侵略戦争のみ放棄し、自衛戦争は放棄していない∵国際法上の通常の用語例
② 9条Ⅱ項 :自衛戦争を禁止∵前項の目的=国際平和 反=侵略戦争を放棄∴その限りで
③ 自衛権 :放棄していない(砂川事件)+安保条約は一見極めて明白に違憲な場合以外は範囲外
④ 戦力9Ⅱ :軍隊∴自衛隊違憲(通) 反=自衛のための必要最小限度の実力は戦力ではない(政府見解)
⇒ 外国の軍隊は日本に駐留しても軍隊ではない(砂川事件)
憲法 第3講
